聖地巡礼(アニメやマンガのゆかりの地)

アニメの聖地を訪れた時の思い出です。国内と被るところがあると思います。

国内旅行

【宮城さみだれ旅行】石ノ森萬画館

石ノ森萬画館は宮城県石巻市にあります。JR石巻駅から石巻マンガロードが石ノ森萬画館まで続いています。常設展はサイボーグ009や仮面ライダーが中心の展示で、映像ホールではショートムービーの上映があり、売店やカフェも充実しています。図書ライブラリーでは漫画やDVDも見られます。
国内旅行

【宮城さみだれ旅行】石巻マンガロード

JR石巻駅から石巻マンガロードを歩きました。サイボーグ009のゼロゼロナンバーサイボーグ達や仮面ライダー、キカイダー、さるとびエッちゃん、佐武と市捕物控、星の子チョビンなどの像やベンチが石ノ森漫画館のある方までありました。漫画の一部が旗になっていて楽しめました。
国内旅行

【聖地巡礼】東京都調布市(Part1)

ゲゲゲの鬼太郎の聖地、東京都調布市に行ってきました。京王線の発車ベルのメロディは朝ドラのゲゲゲの女房の主題歌、いきものがかりの「ありがとう」です。天神通り商店街にはゲゲゲの鬼太郎に登場するキャラクター達のモニュメントがありました。
国内旅行

聖地巡礼:東京都立川市(立川駅周辺)

JR立川駅出てすぐのところ立川市のキャラクターくるりんの像がありました。立川市は聖☆おにいさんやガッチャマンクラウズなどいろいろなドラマやアニメや舞台にもなっています。IKEAにまでの通り道によくアニメのキャラクターの旗が出ています。
国内旅行

京都:東映太秦映画村(仮面ライダー)

京都の東映太秦映画村で歴代仮面ライダーの展示がありました。たくさんの仮面ライダーの等身大フィギュアがあり、これだけあると圧巻です。仮面ライダーの年代表などもあり、ライダーの歴史がわかります。
国内旅行

滋賀県:大津にて琵琶湖クルーズ

琵琶湖クルーズ船に乗りに大津まで行きました。京都から出発し、JR山科駅から京阪山科駅で乗り換えてびわ湖浜大津で下りました。この時クルーズ船はミシガン号はお休みで小さめの船でした。60分のコースで大津を出てぐるっと小さく琵琶湖を周り、また大津に戻ってきます。
国内旅行

京都:東映太秦映画村(等身大エヴァンゲリオン)

京都の東映太秦映画村に行き等身大エヴァンゲリオンを見てきました。ネルフカフェや巨大エヴァキャラ絵馬もあり、楽しかったです。仮面ライダーの歴代ライダーの展示もあり、面白かったです。映画村の時代劇の建物は本格的でした。忍者のスタッフがカメラを向けるとポーズをとってくれました。
ブログ

サンリオピューロランド(2018)

サンリオピューロランドに行ってきました。室内遊園地なので、広さもちょうどよく、怖いアトラクションもないので安心して楽しめました。
聖地巡礼(アニメやマンガのゆかりの地)

聖地巡礼:サンリオピューロランドとその周辺

東京都多摩市にある京王多摩センター駅に行ってきました。そこかしこにサンリオキャラと出会えて歩いているだけでも楽しいです。
国内旅行

京都さみだれ旅行②京都鉄道博物館(その1)

京都鉄道博物館に行って来ました。新幹線が展示してあり、エヴァ新幹線の展示は終わっていましたが同じ型の新幹線は展示してありました。
タイトルとURLをコピーしました