ついに念願の石巻市に行ってきました!ここにはサイボーグ009のキャラクター達の像があります。
時間があまりなかったので、ロボット刑事とロボコンの像が撮れませんでした。
それでも写真多めです。(撮影:2023年6月)
石巻駅
石巻駅へは仙台駅から車で1時間ほどです。
電車でもそれぐらいかかるらしいです。
石ノ森漫画のキャラクターのペイント列車もあるそうで
マンガッタンライナーというそうです。



駅には石ノ森漫画館の案内がありました。
英語、中国語、日本語とありました。
駅にはいろいろなキャラクターが見れました




観光案内板にもどこにどのキャラクターの像があるか書いてあります。

駅にあったモニュメントです。
てっぺんにシージェッターがいます。

右の写真で手前に見えるのは秘密戦隊ゴレンジャーのアカレンジャーです。


星の子チョビン、さるとびエッちゃんが見えます。
石巻マンガロードとは
石巻マンガロードはJR石巻駅から
石ノ森漫画館までの間に
石ノ森漫画のキャラクターたちの
像やベンチなどがあるところです。
サイボーグ009
まずはサイボーグ009のキャラクターたちです。
まずは009です。

そして001~008。







002は石巻駅の上にありました。
帰ってきて、あれ?002がいない!と思いましたがパンフレットを見て、
ひょっとして駅の写真に写っているかもしれないと思って拡大したら見つかりました。
本当によかったです。
009は全体像のほかに、こういうのもありました。

これはたぶん009の像のそばにあった円形のベンチです。
004と008が描かれています。初期の頃の絵柄ですね。

佐武と市捕物控
佐武と市捕物控(さぶといちとりものひかえ)の像です。


ベンチにも市さんの立ち回りが刻まれています。

仮面ライダー・仮面ライダーV3・仮面ライダーBLACK
仮面ライダーの像です。

こちらは仮面ライダーV3。
石巻駅駅の向かいの市役所のところにあります。

そしてこちらは仮面ライダーBLACK。

人造人間キカイダー&ハカイダー
キカイダーとハカイダーはなぜか向かい合ってありました。




キカイダーの旗もありました。

こちらはキカイダー01の旗です。

星の子チョビンとママ上
星の子チョビンは大通りからちょっと入ったところにありました。

星の子チョビンのベンチは、上の写真とは別のところにありました。

チョビンとママ上が描かれています。

ママ上のアップ。

チョビンのアップ。泣いていますね。

さるとびエッちゃん&犬のブク
チョビンの近くにさるとびエッちゃんの像があります。
エッちゃんはブクの上に乗っています。


がんばれ‼ロボコンのマンホール
ロボコンのマンホールは何か所かありました。

ほとんど上のカラーのマンホールですが、色なしのを見つけました。

石ノ森漫画の旗、案内板
いろいろ旗があって、楽しかったです。
これは変身忍者嵐(へんしんにんじゃ・あらし)。
1972年特撮ドラマで放映されたものだそうです。

こちらは八百八町表裏 化粧師(はっぴゃくやちょうひょうりのけわいし)の旗です。
アニメが1990年にバラエティー番組の中で放映されました。

こちらは龍神沼(りゅうじんぬま)。
初期の短篇です。

この案内板があちこちにありました。

これで石ノ森漫画館に行くのに迷わず行けそうですね。
↓よかったらクリックお願いします♪


