水木しげる記念館は、境港駅から水木しげるロードをかなり歩いたところにあります。
夏のこの日は晴天な上に、あまり風もなく非常に暑かったです。
ちょっとくじけそうになりながらもたどり着きました。
水木しげる記念館

記念館の敷地に入ると水木キャラの着ぐるみのお出迎えです。


入るときは、水木キャラのサラリーマンの着ぐるみでしたが(にくいね!この発想!)記念館の中を見終わって出た時はねずみ男でした。
中は撮影OKだったか記憶がおぼろげなので、アップするのは控えておきます。
ただ、終わりごろにあったこの記念館の絵は大丈夫だろうと思います。

出口付近にいろんな有名人の色紙がありました。
アニメの声優さんのもありました。
水木しげるの描く美女は絶世の美女


水木先生のファンの私はいろいろ作品を読みましたが、水木先生の描く本気の女性(?)はすごい美女だと思います。
昔読んだ、鬼太郎の、南方で戦死したお父さんの死体を養分にして育った植物が、風にのって娘の窓辺で花を咲かせる話で(これが泣かせるんです)、娘さんが超美人だったのを覚えています。
この記念館ではそんな絵も見られるので、ええっ!これ水木先生が描いたの?と思われるかもしれません。男性も超ハンサムな絵もあります。
でもゲゲゲの鬼太郎の鬼太郎やねずみ男も味わいがあって大好きです。
特にアニメの第6作(猫娘がファッションリーダーのようにアレンジされてるやつ)の
ねずみ男は歴代アニメのねずみ男の中で一番かわいくて好きです。
↓こちらにリンクが貼ってあります。

鳥取(2021)水木しげるロード①
鳥取県の境港市にある水木しげるロードに行ってきました。境港駅では鬼太郎列車が走っています。電車の外も中もゲゲゲの鬼太郎のキャラクターでいっぱいです。お土産物屋も充実していて、水木しげるの妖怪達の銅像がそこかしこにたくさんあり、見ごたえがあります。
水木しげる記念館情報
↓水木しげる記念館の詳細はこちら



水木しげるロード | 水木しげる記念館
ようこそ、妖怪の世界へ。境港市出身の漫画家水木しげる氏の創出した独創的な作品を中心に幻想的な妖怪の世界へとご案内いたします。
おまけ:境港は海産物が美味しい
境港は漁港があって海産物も美味しいです。
水木しげるロードにあるお店で海鮮丼を食べましたがとても美味しかったです。
次はぜひカニの美味しい季節に行きたいものです。
***** ↓↓ 広告 *****
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト






