実物大98式AVイングラムと実写版パトレイバーの展示

*スポンサーリンク*

2020年にハウステンボスに行った時、機動警察パトレイバーの実物大98式AVイングラムがありました。

※今現在は展示してありません。

機動警察パトレイバーとは

機動警察パトレイバーは原作ヘッドギア漫画ゆうきまさみの、近未来警察アクションです。

↓漫画はこちら

機動警察パトレイバー(1) (少年サンデーコミックス) | ゆうきまさみ | 少年マンガ | Kindleストア | Amazon
Amazonでゆうきまさみの機動警察パトレイバー(1) (少年サンデーコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

1989年にアニメ化され、当時の若者たちにたいへん人気がありました。

↓Amazon Prime Videoはこちら

Amazon.co.jp: 機動警察パトレイバー ON TELEVISIONを観る | Prime Video
OVAシリーズ、劇場版のヒットに続き“パトレイバーブーム”を決定づけたTVシリーズ。特車二課の個性溢れる隊員たちが、難事件・珍事件を解決していく!©HEADGEAR/BANDAI VISUAL/TOHOKUSHINSHA

すごいざっくりとしたあらすじ

汎用多足歩行型作業機械「レイバー」が普及した時代。

レイバーによる事故はもちろん、レイバーを使用した様々な犯罪行為が増え

それに対応する為、警視庁は専門部署として通称「特車二課」を設けた。

パトロール・レイバー、通称パトレイバーの誕生である。

警察学校を卒業し希望して特車二課に配属された

レイバー好きのボーイッシュな女の子、泉 野明(いずみ・のあ)を中心に、

個性あふれる特車二課の面々の笑いと葛藤の物語である。

見どころ

とにかく楽しい作品です。

渋くてキレ者だけど、いつもはのほほんとしている後藤隊長を始め、

レイバー好きの操縦士(フォワード)泉・野明(いずみ・のあ)・・・声:富永みーな

野明の指揮担当、篠原遊馬(しのはら・あすま)・・・声:古川登志夫

二号機のフォワード、血の気の多い太田功(おおた・いさお)・・・声:池水通洋

二号機の指揮担当(のちに後方支援)、既婚者の進士 幹泰(しんし・みきやす)・・・声:二又一成

二号機の指揮担当、冷静沈着な香貫花・クランシー(かぬか・クランシー)・・・声:井上瑤

整備班のリーダー的存在、シバシゲオ(しば・しげお)・・・声:千葉繁

など彼らのドタバタ劇と、敵対組織の陰謀などが合わさりシリアスシーンもある

コアなファンも多い、長寿な人気の作品です。

実物大98式AVイングラム

パトレイバー(パトロール・レイバー):実物大98式AVイングラムは、

長崎にあるテーマパーク、ハウステンボスに当時(2020年)展示されていました。

お昼に撮影したのがこちらです。

なんともメカメカしく、カッコイイですね。

下は、夜に見たイングラムです。

実写映画:THE NEXT GENERATION -パトレイバーの展示パネル

実写版の展示パネルもありました。

2014年に短編シリーズが上映されたらしいのですが、それをまとめて2015年に

長編劇映画『THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦』が作られたらしいです。

コックピットの展示もあり、臨場感がありました。

コックピットを間近で撮影してみました。

微妙に登場人物の名前が変わっている中、シバシゲオさんだけがそのままで

しかも千葉繁さんが出演しています。

↓Amazon Prime Videoはこちら

Amazon.co.jp: THE NEXT GENERATION パトレイバー 第7章 エピソード12を観る | Prime Video
アニメ史に残る大ヒット作『機動警察パトレイバー』の完全オリジナル実写化第7章。押井守を総監督に迎え、2013年東京を舞台に、3代目・特車二課の奮闘が描かれる。©2014 HEADGEAR/「THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」製作委員会

展示の場所はイングラムの右のあたりに特設してありました。

後ろの建物では当時、ロボットの館というアトラクションがあり

ロボットの展示や乗り物アトラクションもありました。

今は違うアトラクションになっています。

↓ハウステンボスの夜景はこちら

ハウステンボス②イルミネーション「光の王国」
ハウステンボスのイルミネーション、光の王国は広大な敷地を生かした素晴らしいイルミネーションです。中でも光の滝の画面に現れるドラゴンが凄かったです。園内はまるでヨーロッパのクリスマスのような雰囲気で、とてもきれいです。
毎日食べてもやせられる! 魔法のやせスイーツ
奇跡の-50kgを実現した糖質・カロリーオフの神やせレシピ。オーブンなし電子レンジ中心。4ステップ以内のかんたんレシピ集 奇跡の-50kgを実現! 糖質・カロリーオフの 神やせレシピ! 叔母が元パティシエ、父が菓子メーカー勤務で一家そろってスイーツが大好物。 そんな彼女が激太りし医師に「早死にする」と2度も言われ、ダイ...

おまけ

アニメに出てくるロボットとかの実物大を見るというのは

実際にあったらこんな感じかあ~というのが実感できて

非常にいいと思います。

以前、実物大「鉄人28号」を見に神戸まで行きました。

↓その時の記事はこちら

鉄人28号(神戸2016)
神戸で実物大の鉄人28号を見ました。公園の中に立っているその像はすごい迫力がありました。鉄人28号は横山光輝さん原作の漫画でアニメにもなりました。特に2004年版のなかむらたかしさんのキャラデザの時がよかったです。主題歌もフルオケで第1作のを使っています。

鉄人28号も迫力があってとても良かったです。

もし、ふるさと納税で鉄人28号の維持管理があったら、ぜひやりたいですね。

※2022年現在、鉄人28号維持に使うふるさと納税はありません。

***** ↓↓ 広告 *****


にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 旅行情報へにほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
タイトルとURLをコピーしました