いつかは行きたい:ツェル村(ドイツ)

*スポンサーリンク*

黒猫のラベルがかわいいワインをスーパーで見つけました。

プリカッツ

赤ワインかなと思って買ったら白ワインでした。

飲んでみたら、フルーティーな甘みでとても美味しかったです。

美味しいワインで、ごくごく飲めてしまいました。

ヤバいです。(笑)

どれどれ、どこのワインかな、と思って調べたら

ドイツのモーゼル地方のツェル村のワインということがわかりました。

↓地図はこちら

ツェル · 56856 ドイツ
56856 ドイツ

ドイツのワインは味わいがあって好きです。

黒猫が乗った樽のワインは美味しくできるという話があり

樽に乗った黒猫の像があるそうです。

↓Amazonで売っていて、その紹介画像に黒猫の像があります。結構詳しく書いてあります。

Amazon.co.jp: G.A. シュミット ツェラー・シュワルツ・カッツ・プリカッツ Q.b.A. [ 白ワイン 甘口 ドイツ 750ml ] : 食品・飲料・お酒
オンライン通販のAmazon公式サイトなら、G.A. シュミット ツェラー・シュワルツ・カッツ・プリカッツ Q.b.A. を 食品・飲料・お酒ストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。

今までのドイツの記事で、一番近いところは。。。。。。

フランクフルトかな?そこからも遠いけど。。。。

ドイツ大周遊2015⑨7日目ワイマール→アイゼナッハ→フランクフルト
海外旅行でドイツのワイマールとアイゼナッハに行きました。シラーの家、バッハの家がありました。街並みがとてもきれいで、どこを写真を撮っても絵になります。中世の街並みそのままという感じで、音楽が聞こえてきそうです。実物大の牛のお店の看板?のようなものがありました。

後に書こうと思っている、ルクセンブルクのほうが近いかもしれません。

実際に行こうとすると結構大変?

でもそれを探すのも楽しみです。

黒猫の像を見に、そして現地で美味しいワインを飲みに

いつかは行ってみたいですね。

ツェラーシュヴァルツカッツ

またある日、なんとなくプリカッツのことを思い出しました。

買ったお店とは違うショッピングモールでしたので

見つけられませんでした。

しかし、違う銘柄のワインを見つけました。

この猫のラベルもかわいいです。

プリカッツは小瓶を買いましたが、

こちらは小瓶がなくて普通の大きさの瓶を買いました。

なんとなく黒猫のラベルのワインを

探すのがくせになりそうです。

↓Amazonでいろいろありました。

Amazon.co.jp: ツェラーシュヴァルツカッツ
Amazon.co.jp: ツェラーシュヴァルツカッツ
***** ↓↓ 広告 *****
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト


にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
タイトルとURLをコピーしました