東京都立川市の立川駅に行ってきました。
立川市はいろいろなアニメの聖地でもあります。
多摩都市モノレールの駅もあります。
立川市のキャラクター:くるりん
JR立川駅を出てすぐのところに
立川市のキャラクターくるりんの像があります。

冬に生まれたウサギの子だそうです。
とってもかわいいです。
くるりんのマンホール蓋

歩いていて、くるりんのマンホール蓋を発見しました。
カラーでなくてもとってもかわいいです。
くるりんの旗?のぼり?
2022年12月に撮ったものです。
JR立川駅からIKEAに行く途中の通り道には
いつもいろいろなアニメの旗?が
あったりしたのですが
この日はなんと、くるりんの旗でした。

くるりんとウドラ
こちらはくるりんと非公式キャラクターのウドラがありました。
特産品の立川うどにちなんだキャラクターらしいです。

立川が舞台のアニメ1:聖☆おにいさん
有名なものは、ドラマにもなりました
「聖☆おにいさん」ですね。
アニメは2012年に映画になっています。
↓Amazon Prime videoはこちら
Amazon.co.jp: 聖☆おにいさんを観る | Prime Video
笑う角に“ネ申”きたる!?“笑い”でも世界を救う!ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートをシェアし、日本の四季を堪能しながら下界でバカンスを過ごしていた。二人はマイペースに日...
ドラマは2020年にNHKで放映されました。
面白かったです。
↓Amazon Prime videoはこちら
Amazon.co.jp: 聖☆おにいさん 第Ⅰ紀(地上波放送版)を観る | Prime Video
目覚めた人ブッダ、神の子イエス。世紀末を無事に超えた二人は、立川でアパートをシェアし、下界でバカンスを過ごしていた。近所のおばあちゃんのように、細かいお金を気にするブッダ。衝動買いが多いイエス。そんな”最聖”コンビの立川デイズ。(C)中村光・講談社/パンチとロン毛 製作委員会
↓Amazon 本はこちら
聖☆おにいさん(1) (モーニング KC) | 中村 光 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで中村 光の聖☆おにいさん(1) (モーニング KC)。アマゾンならポイント還元本が多数。中村 光作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また聖☆おにいさん(1) (モーニング KC)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
立川が舞台のアニメ2:ガッチャマンクラウズ
何度か立川に行った時に
よく見かけたのが
ガッチャマンクラウズの旗でした。
残念ながら写真は残ってませんでしたが
主人公のはじめちゃん(女子高生)が
可愛かったです。
ガッチャマンクラウズはガッチャマンのイメージは一体どこに?というぐらい
大胆なアレンジになっています。
もはや別物?
↓Amazon Prime videoはこちら(ガッチャマンクラウズ)



ガッチャマン クラウズ
1972年10月にスタートし、平均視聴率21%を記録したタツノコプロの人気アニメ作品、「科学忍者隊ガッチャマン」が、2013年7月、完全新作オリジナルアニメーション『ガッチャマン クラウズ』として帰ってくる!舞台は2015年の日本。初夏。第二の首都機能があり、18万人の人々が暮らす東京都立川市。この街を主舞台に、ヒーロ...
第二期はガッチャマンクラウズインサイトというタイトルになっています。
↓Amazon Prime videoはこちら



ガッチャマン クラウズ インサイト
僕らは、僕らのことがしりたい ぼくらの「国」には、「社会」がないこと 「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ 情と理 「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ 現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ © タツノコプロ / ガッチャマン クラウズ インサイト...
***** ↓↓ 広告 *****





