漫画備忘録:働かないふたり

*スポンサーリンク*

仲のいい兄と妹。二人ともニートでゲームと野球観戦が好きなほのぼのとした漫画です。

最初はタイトルでドン引きしましたが、ところがどっこい面白いです。

コミックス情報

新潮社から2022年11月現在26巻まで出ています。

バンチコミックというレーベルで、ちょっと小さくて薄い本です。

↓漫画はこちら

働かないふたり 1巻 (バンチコミックス) | 吉田覚 | 青年マンガ | Kindleストア | Amazon
Amazonで吉田覚の働かないふたり 1巻 (バンチコミックス)。アマゾンならポイント還元本が多数。一度購入いただいた電子書籍は、KindleおよびFire端末、スマートフォンやタブレットなど、様々な端末でもお楽しみいただけます。

ほのぼのとした懐かしさ

この漫画を読んで、ほのぼのとした懐かしさを感じました。

みんなで遊んで楽しかった頃を思い出します。

大した事ないことでも面白かったあの頃。

大人になっても、まだそんな機会に出会えそうな、そんな気持ちになります。

なぜニート?

兄の守は高校生の時からバイトしてお金を為、その後世界を旅していた経験もある、

妹曰く「エリートのニート、エニート」だそうです。

なぜニートになったのが、話が進むとなんとなく書いてあります。

妹の春子は対人恐怖症で、慣れない人とはうまく話せません。

話しかけられると青ざめて逃げてしまいます。

二人は毎日が日曜のようなほのぼのとした暮らしをしています。

生活

生活は昼夜逆転で朝7時ごろ寝ています。

曜日によってはゴミ捨てをしてから寝ます。(このへん偉いなと思います)

働かないことで、しょっちゅうお母さんからは怒られています。

妹のほうは、怒られて凹みますが、無理といって逃げます。

お父さんはそんな二人を温かく見守っています。

昼夜逆転のダラダラニート生活ですが、

それが本人たちは気づかずに、いろんな人を癒していくことになります。

友達はいっぱい

守の友人、社会人の遠藤君、しょっちゅう来てる丸山くん。

春子の高校時代の友人、大学生のユキちゃん。

お隣さんのOL倉木さん。

話が進むとさらに友達が増えていきます。

なんでもできる兄

英語も話せて、絵も上手。

学生時代はサッカー部で俊敏な動きもでき、勇気もある。

家族思いの優しい性格。

だけど髪は伸ばし気味でスウェットでどこへも出かけてしまう。

なぜそんな守くんはニートをしているのか、話が進んでいくとわかります。

人見知りの妹

人見知りだが、兄の友達やゲームに興味があり、

警戒心の強い猫みたいな春子ちゃん。

長い髪でちょっとかわいいです。

毎日食べてもやせられる! 魔法のやせスイーツ
奇跡の-50kgを実現した糖質・カロリーオフの神やせレシピ。オーブンなし電子レンジ中心。4ステップ以内のかんたんレシピ集 奇跡の-50kgを実現! 糖質・カロリーオフの 神やせレシピ! 叔母が元パティシエ、父が菓子メーカー勤務で一家そろってスイーツが大好物。 そんな彼女が激太りし医師に「早死にする」と2度も言われ、ダイ...

お隣のOL倉木さん

倉木さんはちょっと美人で仕事が忙しい人です。

この倉木さん、普通の人なんだけど、いい味出してます。

最初は2人に警戒されていましたが、だんだんと打ち解けます。

***** ↓↓ 広告 *****
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト


にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
タイトルとURLをコピーしました