イギリス(2019)④ロンドン(1/2)大英博物館

*スポンサーリンク*

ロンドンといえば大英博物館。

有名な国立の博物館ですが無料です。

イギリスのこの、太っ腹な精神、いいですね。

大英博物館入り口付近:アシリパさん発見

大英博物館内は写真撮影OKですが、人が多くてなかなか写真とりずらいです。

外にあったライオン(?)の像

外にこんなライオンの像がありました。

ここでびっくりするものを発見しました。

なんと!ゴールデンカムイのアシリパさんが!

なんと!ゴールデンカムイのアシリパさんが

大英博物館の特別展の広告に!

↓Amazon Primevideoはこちら

ゴールデンカムイ
明治時代後期。「不死身の杉元」の異名を持つ日露戦争の英雄・杉元佐一は、ある目的のために大金を手に入れるべく北海道にいた。そこにアイヌから奪われた莫大な埋蔵金という、一攫千金のチャンスが舞い込む。埋蔵金は網走監獄に収監中の男によって隠匿され、24人の脱獄囚の身体に刻まれた刺青がその在り処を示す手がかりだという。そんな折、...

↓漫画はこちら

ゴールデンカムイ 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
『不死身の杉元』日露戦争での鬼神の如き武功から、そう謳われた兵士は、ある目&...

よく見るとこの年の5月に日本の漫画展を特別展でやるみたいです。

さすがに年2回、それも何か月かぐらいあとにこれを見る為にロンドンにくるお金はありません。

残念です。

館内のホールにも広告がありました。

大英博物館は人が多くて写真に人が入ってしまうのであきらめました。

キングス・クロス駅

大英博物館の観光が終わって少しロンドンでフリータイムがあったので、

ハリーポッターで有名なキングス・クロス駅の9と3/4番線を観に行きます。

↓Amazon PrimeVideoはこちら

ハリー・ポッターと賢者の石 (吹替版)
全世界に魔法をかけたファンタジー・アドベンチャーの最高傑作、第1章。 孤独な日々を送る少年、ハリー・ポッターの下に「ホグワーツ魔法魔術学校への入学を許可します」という手紙が届き…。Rating G HARRY POTTER characters, names and related indicia are tradem...

キングスクロス駅の9と3/4番線のレプリカの前は写真を撮る列が出来ています。

そしてその隣にはショップがあります。

こちらもお店に入る為の列が出来ていました。

キングスクロス駅の入口の天井はこんなきれいなふうになっていました。

ロンドンの街並み

右は国会議事堂、左はピカデリーサーカスです。

萩尾望都さんの漫画、「ポーの一族」で、

「ピカデリー7時」というのがありました。

ピカデリーサーカスに7時に待合せの約束をする部分があります。

(ロマンチックな話ではなく、ミステリーな内容です)

ああ、ここがそのピカデリーサーカスかぁと思いました。

↓漫画はこちら

ポーの一族(1) (フラワーコミックス)
1880年ごろ、とある海辺の街をポーツネル男爵一家が訪れた。ロンドンから来たとい0...

これはロンドンの街並みです。右側の半地下の部屋とか、素敵ですね。

ロンドンの地下鉄

ロンドンの地下鉄、コヴェントガーデン駅の構内です。

新聞ごみが見られますが、それでも昔に比べると地下鉄の構内も

随分きれいになったと思います。

ヒースロー空港

上はヒースロー空港内の写真です。

お店がたくさんあって、買い物しがいがあります。

ここで食べたフィッシュアンドチップスがイギリスで食べたフィッシュアンドチップスで

一番美味しかったです。

5日間の短い旅行でしたが、楽しかったです。

***** ↓↓ 広告 *****
【Yahoo!トラベル】取り扱い施設数が約17000施設!!国内最大級宿泊予約サイト

にほんブログ村 アニメブログへにほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村 ブログブログ 雑記ブログへ
タイトルとURLをコピーしました