ロンドンの新しい路線エリザベスラインでパディントン駅に行ってみました。
地上に出て国鉄のパディントン駅に行きました。
1日目 | 羽田空港~ヒースロー空港 | 移動のみ。ホテル着 |
2日目 | グラストンベリー観光 | |
3日目 | バブで夕食 | |
4日目 | 大英博物館 | |
5日目 | ホテル移動 | |
6日目 | リーズ城とカンタベリー(現地ツアー) | |
7日目 | マダムタッソー館(蝋人形館) | |
8日目 | キューガーデン | |
9日目 | ミュージカル鑑賞(ライオンキング) | |
10日目 | ケンジントン公園 | |
11日目 | ヒースロー空港~ | 移動 |
12日目 | ~羽田空港 | 移動のみ |
パディントン駅構内
エリザベスラインのパディントン駅の改札からエスカレーターに乗って
国鉄のパディントン駅に出ました。

国鉄のパディントン駅はすごく広くてお店もたくさんありました。

日本にもあるLUSHの看板が見えます。
2階にはスタバがあります。

パディントン駅にはパディントンベアショップがある
国鉄のパディントン駅には、パディントンベアショップがあります。
お店がたくさんあるところの入ってすぐのところです。
思わずいろいろ買っちゃいました。

パディントンの像
ちょっと記憶が怪しいのですが、
たしかヒルトン・ロンドン・パディントンに
あったと思います。
間違っていたらごめんなさい。

日立製800系の電車
ホームに止まっている電車が見えました。
日立製の800系です。
私の心の中のあだ名はアズマ型(笑)。

スッキリとしたスマートなデザインですよね。
↓ロンドンにあるHITACHIの工場が載っている記事はこちら

【イギリスさみだれ旅行】エリザベスラインと日立の車両工場
エリザベスラインに乗ってパディントンに行く途中日立の車両工場を見ました。2022年5月にエリザベス女王が開通を宣言。新しい電車、駅はとてもきれいでした。途中で日立の車両工場を発見。かつてユーロスターを救助したジャベリンの話は感動しました。


パディントンベアショップでお買い物をして、向かいのオープンカフェで休んでから
次の目的地があるトッテナムコートロード駅に行きました。
↓この続きはこちら

【イギリスさみだれ旅行】ロンドンのパブめし
ロンドンのパブでコロネーション(戴冠式)特別デザートメニューを食べました。初めてロンドンでパブで食事をしました。期間限定でコロネーション特別デザートメニューがあるというので食べてみました。コロネーションのデザインのクッキーがついていて上品な味でした。
***** ↓↓ 広告 *****
↓よかったらクリックお願いします♪





