国内旅行で神戸へ行ったときの思い出です。
震災のトラウマのある方は飛ばしてください。
モニュメントの写真などがあります。
神戸旅行の目的は実物大鉄人28号を見ることでしたが、ほかもいろいろと観光し楽しめました。

メリケンパーク
神戸と言えばメリケンパーク。
海のそばで広々としたところで気持ちよかったです。


↓メリケンパークの情報はこちら



神戸港震災メモリアルパーク
そして忘れてはならない神戸の大震災。
記録としてきちんと残してあります。神戸港震災メモリアルパークとして。


傾いた街灯、道路のひび割れ。
阪神淡路大震災の被害の凄さの一部がここに残されています。
↓詳細はこちら



赤レンガ倉庫
しばらく港のそばを歩きました。
レンガの建物とおしゃれな街灯、そして後ろの高層ビルの風景。




少し歩くと神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールがあります。

***** ↓↓ 広告 *****
ポートタワー
さらに歩いてポータワーまで行きました。
ポートタワーには当時、タワーの上のほうに回転喫茶というのがあって、床が回っていて、
コーヒーなど飲食しながら変わる風景を楽しめました。
今はもう閉店してしまったようなのですが、
ポートタワーの回転喫茶で当時ホットケーキを食べました。




↓詳細はこちら
こち亀にも出てましたね。
両さんが麗子さんに連れられていくシーンがありました。

↓漫画はこちら 14巻の酒飲むべし!の巻
↓こち亀のAmazon Primevideoはこちら(神戸の回は不明です)





回転喫茶からの眺めです。
神戸市役所南側 東遊園地(震災のモニュメント)
少し歩いて神戸市役所南側、東遊園地に行きました。
ここには阪神淡路大震災のモニュメントがあります。










ここには希望の灯りがあります。
あの震災で亡くなった方々の命と生き残った私たちへのメッセージが刻まれています。




↓詳細はこちら
はたらく魔王さまで、勇者エミリアの職場の同僚の梨香が、神戸出身をエミリアに話したとき、
エミリアは大震災を知らないので話題に出なかったので梨香が好印象をいだいたというのがあります。
不用意に神戸出身の人に、あの時どうだった?と震災の話はしてはいけないなと思いました。
ちなみに「はたらく魔王さま!」は異世界から来た魔王が生活の為にファストフード店でバイトし、それを追ってきた勇者はコールセンターで働きながら魔王討伐を狙うというお話です。
↓Amazon PrimeVideoはこちら
↓ラノベ文庫はこちら







